| 「政治史研究とオーラルヒストリー -概論と実践-」 
 1.趣旨
 政治学ではオーラルヒストリーを用いた研究が進展しており、目覚ましい成果をあげています。今年は総会記念として慶應義塾大学教授の清水唯一朗氏を講師にお招きし、オーラルヒストリーに焦点をあてた講演会を実施いたします。講師は中央省庁の局長経験者のオーラルヒストリーを通じて政策の意思決定過程を分析するなど、政治学研究者です。
 近年の自治体史編纂事業では、行政の当事者からのヒアリング成果を反映させたものも少なくありません。本講演会はワークショップをおこなうことで、オーラルヒストリーへの理解をより深められるような催しといたしました。
 一人でも多くの方がご参加いただけますよう、お待ちしております。
 
 2.日時
 平成30(2018)年6月1日(金)14:30〜16:30
 (14:00受付開始)
 
 
 3. 会場   武蔵野スイングホール内スカイルーム (南棟10階)(〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目14番1号)
 JR中央線 武蔵境駅から徒歩2分
 アクセス →
 http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/swing/access.html
 
 4.内容
 講演とワークショップ
 「政治史研究とオーラルヒストリー -概論と実践-」
 清水 唯一朗 氏(慶應義塾大学総合政策学部教授)
 
 終了後、有志による情報交換会(懇親会)を予定しております。
 (会場・会費未定)
 5.定員  80名(先着順)
 
 6.参加費
 関東部会員:無料    会員外:資料代として500円(当日受付にて支払い)
 
 7.申込方法
 申込先は下記の通り。
 
 8.締切
 平成30年(2018)5月25日(金)
 |